こころコラム

Vol.30 忙しい介護職として働く人へ!簡単リフレッシュ方法

介護職は誰かの支えとなるやりがいや充実感のある仕事ですが、夜勤があったり高いコミュニケーション能力が必要だったりといった大変さもあります。

ここでは、そんな忙しい介護職の人に向けて、仕事中でも短時間でできるリフレッシュ方法をご紹介します。

ストレッチをする

リフレッシュの定番といえばストレッチです。
伸びをしたり体をひねったりといった動きを取り入れましょう。

お年寄りの体を支えることも多い介護職は、腰痛が職業病と言われていますが、特に腰回りを中心にストレッチすることで、腰痛の予防にもつながります。

ストレッチによって全身に血液が行き渡れば、頭もスッキリすること間違いなしです。

腹式呼吸をする

呼吸を整えることは効果的なリラックス法ですが、この中に腹式呼吸を意識的に組み込むことでさらに効果が上がります。

腹式呼吸をするときは、背筋を伸ばし、鼻からゆっくりと息を吸い込みましょう。
このとき、へその下辺りに空気をためるイメージで行うとグッド。

鼻で吸い込んだら、今度は口からゆっくりと息を吐き出しますが、吐くときは吸うときの倍の時間をかけて行いましょう。

他人と会話する

軽い世間話をするだけでも、非常に効果的な気分転換になります。

また、喋ることは呼吸をすることにつながるため、脳に酸素が行き渡りリフレッシュできるでしょう。

瞑想をする

カリフォルニア大学の研究によれば、瞑想をすることは脳内の細胞同士の連携やつながりを高め、脳の老化を抑える効果があると指摘されています。

瞑想で心身をリラックスできるだけでなく、頭も若々しくいられるなんて驚きですよね。

甘いものを食べる

特に集中しているときの脳はかなりのエネルギーを使っているので、脳にも栄養補給が必要です。
集中力が切れそうなときは、チョコや飴などの甘いものをとってみましょう。

また、咀嚼をすることが眠気覚ましにもなります。

首をマッサージする

頸動脈をはじめ、首は主要な血管や神経が集中している部位です。
後頭部の生え際あたりを親指でやさしくマッサージすることで、首周りのコリをほぐすことができます。
ストレッチと一緒にやるのも良いですね。

以上、忙しい介護職の人でも仕事中にできるリフレッシュ方法をご紹介しました。
仕事に意欲的に取り組んでいても、張り切りすぎて集中力が切れそうになることもあります。

今回ご紹介した方法も参考に、自分にあったリフレッシュ方法を取り入れながら仕事に向かってみてください。

Page Top